博多中央幼稚園|博多幼稚園グループ

  • お問い合わせ
  • 職員採用
  • 保護者専用ページ

メニュー

よくある質問

入園に関するよくある質問をご紹介します。
Q-1幼稚園の入園は、何歳からですか?
幼稚園は、満3歳になる年の4月から入園出来ます。3歳の誕生日を待たずに入園出来ますよ。学園独自の減免制度もあります。詳細は別ページをご覧いただくか、幼稚園までお問い合わせください。
Q-2いつもお母さんと一緒です。
幼稚園に行きたくないと泣くのでは?
涙がこぼれるのは、お母さんが大好きだから・信頼しているからです。初めての環境に直面したとき、大人でも不安を感じるもの・・・お子様が小さな胸をドキドキさせて泣きたくなるのは当たり前なのです。ご家庭で抱っこにおんぶと、たっぷりスキンシップをとってください。少しずつ先生やお友達のことが大好きになります。一日でも早く信頼関係を築き、幼稚園が楽しい・先生が好きといってもらえるよう、コミュニケーションをとっていきます。そのためにも、ご家庭と幼稚園としっかり連携をとり、タッグをくんでお子様を見守ります。
Q-3言葉でうまく伝えることが出来ません。
先生やお友達と関われるでしょうか?
幼児期の子どもにとって、自分の思いを言葉で伝えるのは難しいこと・・・誰にでもいえることです。子ども一人ひとりに寄り添い、目線を合わせながらゆっくり会話をするよう心がけていきます。先生との会話はもちろん、友だちとの会話で「こう伝えたいのに・・・」と感じていたら、教師が一緒に一つ一つ聞き出したり、代弁しながら援助していきますのでご安心下さい。
Q-4一人でトイレに行けないのですが、大丈夫ですか?
幼稚園では、活動の合間にトイレに行く時間を設けています。先生やお友達と一緒に行き、おしっこがでたかな・パンツははけたかなと、一つ一つ確認しながら一人で自信を持ってトイレに行けるよう見守ります。もし、おもらしをしたり、衣類を濡らしてもご心配なく。そのつもりでお着替えを準備しています。「つぎは出来るよ」「一緒にお着替えしようね」と不安にならないよう声をかけていきます。家庭のトイレでも少しずつ出来るように体験させて下さいね。
Q-5おむつを使っているのですが、おむつがとれていないといけませんか?
おむつを使用している子はいます。決して「うちの子だけ・・・」と心配しないで下さいね。おむつがはずれる・トイレでおしっこが出来るという事は一人一人タイミングが違います。周りのお友達と比べたり・はやくはずそうと焦らず、ゆっくり長い目で見守りましょう。幼稚園では、その子に合わせトイレに誘い、また、ご家庭と相談しがなら対応していきます。
Q-6着替えの練習は必要ですか?
家で着替えが自分で出来ると、その経験を活かし幼稚園でも着替えをスムーズに行えます。だからといって「自分でしなさい」と練習をする必要はありません。まずは「お母さんと一緒」に今日は脱ぐだけ・着るだけ・ボタンをとめるだけ、はずすだけと一つずつ行っていって下さい。洗濯物を一緒に畳んでお片付け・・・ということもお手伝いをしたという自信から着替えに関心をつなげることもできます。幼稚園でも先生がご家庭と相談しながら、一緒に丁寧に指導します。
Q-7偏食(好き嫌い)があります。 給食を食べることが出来ないのでは?
また、給食の週3回・週5回コースは、
子どもの様子によって途中で変更することは出来ますか?
バランスの良い食事は、心と体の健やかな成長に大切です。しかし、どうしても「嫌い」と思う物は 誰にでもあります。無理に食べさせるのではなく、食事をするのは楽しいと思える雰囲気作りから はじめましょう。幼稚園では食べた・食べないではなく、食物や作ってくれた方に「ありがとう」という感謝の気持ちをもつことを第一に取り組んでいます。まずは、一口、そして二口・三口と少しずつ 量を増やせるよう声をかけています。給食の回数は、一年ごとに変更が可能です。お子さんの成長に合わせてご検討ください。(年度途中の変更は出来ません。)
Q-8読み書きを教えてくれますか?
子どもたちそれぞれ、文字に関心を持つ時期が違います。また、小学校から入学前に読み書きが出来る必要はないといわれています。とはいっても、やはり心配されます。年長児になる頃から友だち同士刺激し合って自然と興味をもつようになります。リーダー活動として名前カードを使った名前呼びをしたり、五十音表を掲示したり、作品に名前を書いたりして一人ひとり対応しています。入学前に自分の名前が読める・書けるように・・・を心がけています。
Q-9友だちと仲良く遊べるでしょうか。ケンカをするのでは?
初めての集団生活、思い通りにいかなくて・・・、一緒にいるからこそ・・・、ケンカをすることはあります。逆にケンカはありません!という日はないでしょう。幼稚園でのケンカは大切な経験の一つ。当事者はもちろん、周りの友だちも学ぶべき事がたくさんあります。ケンカをしたらどうしてそうなったのか、何がいけなかったのか考え、最後は仲直りをして帰るようにしています。また、保護者の方に出来事を伝え、安心してお子様を迎えて頂けるよう心がけています。
Q-10共働きでも入園可能ですか?
保護者会などPTAの活動があると参加出来るか心配・・・
はい、近年共働きのご家庭が増えています。早朝預かりは7:30~、延長保育(預かり保育)は平日18時まで、行事の振替休日や長期休暇中も預けることが可能です。(お盆・年末年始の休暇はあります。)また、保護者会のような役員選出は行っていません。保護者有志の「サポーター制度」で数名の保護者の方に行事のお手伝いをお願いしています。
Q-11駐車場はありますか?
送迎の際は、駐車場に5台、園舎前に5台、園舎横(バスが駐車場に停まっている時間帯を除く)に5台、停めていただけます。参観や行事の際は、園庭に停めていただく、または臨時駐車場を借用するなど対応しています。
職員採用について ▶ 在園児保護者様へ(保護者専用ページ) ▶ 学校法人博多学園について ▶ お問い合わせ